【石川県商工会連合会】
【石川県】感染拡大注意報の発出と県民宿泊事業、GoToイート事業の運用方針について
4月5日、石川県の「新型コロナウイルス感染症対策本部会議」において、県内で感染者が急増していることを受け、感染拡大注意報が発出されました。併せて、「県民向け県内宿泊応援事業」「Go To イート事」業についての運用方針が決定されました。
県民・事業者の皆様には、状況をご理解いただき、感染拡大防止対策の徹底をお願いいたします。
Ⅰ 拡大防止策の徹底について
(1) 感染拡大地域との往来について
・オンラインでの打ち合わせを検討するなど、慎重な判断を。用務終了後は、速やかな帰県を
(2) 飲食の場面について
・大人数、長時間の会食を避ける。会食の際は、大声を出さず、会話の時はマスク着用など慎重な対応を
・接待を伴う飲食店において、感染防止対策が不十分な場合は利用の自粛を
・歓送迎会の開催は慎重な判断を
(3) 県民向け県内宿泊応援事業、Go To イート事業の利用に際しては、万全の感染防止対策を
Ⅱ 「県民向け県内宿泊応援事業」「Go To イート事業」の運用方針について
(1) 県民向け県内宿泊応援事業
ステージⅡ(感染拡大注意報) → 注意喚起
ステージⅡ(感染拡大警報) → 新規予約を停止
ステージⅢ以上 → 宿泊応援事業を停止
(2) Go To イート事業
ステージⅡ(感染拡大注意報) → 注意喚起
ステージⅡ(感染拡大警報) → 食事券の販売を停止
ステージⅢ以上 → 食事券の利用自粛を要請